こんにちは。 カレッジでは調理実習を行っていますが、 感染症の影響もあり、調理実習が行いにくい状況が続いています。 調理はできないけれど、できることはやってみようということで 大さじや小さじの計量について学んでいます。 … 続きを読む “カレッジ北九州”
今週は、職員研修や職員会議のため、時間割の変更が多くありましたが、みなさん、学習予定表を確認しながら、臨機応変に対応していました! 【体力作り】 今週より、ランニングができない代わりに、室内でサーキットトレーニングを… 続きを読む “☆今週のカレッジ北九州☆”
就労実務(清掃)の授業です。 今回は、カレッジのあるビルの非常階段掃除にチャレンジ。 一つずつ行程を確認しながら、丁寧に掃除しました。 掃除をしながら後ろ向きに下がるのは難しい!危ないし、さらに暗いし、暑い。 そんな中、… 続きを読む “カレッジ北九州 今週のトピックス”
緊急事態宣言で5月、6月と使用することができなかったアレアス(北九州市障害者スポーツセンター)で久しぶりのスポーツ(種目はバスケットボール)を行いました。上級生もバスケをするのは半年ぶりくらいですが、シュート練習を始める… 続きを読む “カレッジ北九州 アレアスでスポーツ!”
こんにちは 先日は七夕でしたね。 みなさんは七夕をどのように迎えましたか? カレッジでは七夕飾りを作りました。 「暑い夏を元気に過ごせますように」 「野球選手になりたい」 「コロナの感染症が消滅しますように」 など、さま… 続きを読む “カレッジ北九州”
今週一番のイベントといえば ・ ・ ・ 漢字検定 春から自宅学習も含めてみんな一生懸命頑張って来ました。 試験直前の勉強の様子です。 結果発表は一か月後です。みんな合格できているでしょうか。ドキドキです。
今週の活動 何をしているところでしょうか くす玉作りです。 はたして… うまく開かずに試行錯誤を重ね、やっと完成!上手にできました。
アジサイの花が雨に濡れ、色鮮やかになってきましたね。 カレッジ北九州の様子をお届けします。 文化芸術では『にじいろのさかな』をテーマに オリジナルの作品つくりに取り組んでします。 絵具で色とりどりのさかなを表現していきま… 続きを読む “カレッジ北九州”
だんだん暑さが厳しくなってきましたね。カレッジでは朝のランニングやスポーツの時間のウォーキングで外に出ることが多いのですが、そろそろ熱中症が気になる季節になってきました。支援員も体調を崩す方が出ないように見守っています… 続きを読む “カレッジ北九州 今週の活動”
今日は6月4日金曜、楽しみにしていた「余暇活動」の日です。今回は、A班とB班にわかれての活動でした。A班は、DVD鑑賞とゲーム、B班はボウリングとゲームを楽しみました。 A班は、班員が自宅から持ってきたお気に入りのD… 続きを読む “カレッジ北九州 余暇活動”